横 光 利 一


明治31年(1898)〜昭和22年(1947)

福島県東山に生まれる。大正6年頃から文芸雑誌に投稿を始める。大正10年(1921)早稲田大学文学科を中退し、「父」「比叡」「南北」を発表、菊池寛に認められる。その後菊池寛の文芸春秋の同人となり大正12年「蝿」、「日輪」を発表し作家生活に入る。13年川端康成、片岡鉄平等と「文芸時代」を創刊した。

昭和2年鶴岡鳥居町の実業家日向豊作の長女千代(現女子美大卒)と菊池寛の媒酌で結婚する。昭和11年ヨーロッパに遊学.する。昭和4年川端康成、堀辰雄らと「文学」を創刊新感覚派の中心的存在となり昭和文学史の初期を賑わす。12年に鶴岡市由良にて「機械」を執筆。同年大作「旅愁」を執筆するも未完に終わる。

太平洋戦争時に妻千代の実家鶴岡の日向家に疎開する。庄内の各地に足跡を残しつつ、庄内をモデルにした本を書きつつも鶴岡市において文化講座を開設している。

終戦の昭和20年12月には東京に帰り、22年に胃潰瘍にて50歳で没する。葬式の時、新感覚派の盟友川端康成は、弔辞に残された者の寂しさをとうとうと述べたという。今は多磨霊園に眠っている。


著作:「機械」、「上海」、「旅愁」、「夜の靴」、「寝園」等